犬ってどこでも「あご乗せ」しますよね!
わんこがあごを乗せてる仕草って可愛くて大好きなんですが、先日ゆめちゃんがこんな所にあごを乗せていました。
犬って「アゴ乗せ」が好きだけど、そこはどうなの🤔
痛くないのかな❓#犬好きさんと繋がりたい #犬のいる暮らし #マルプー #トイプー #マルチーズ #いぬのきもち pic.twitter.com/i6wwLZWaIy— マキとマルプーゆめのくらし🐾 (@yume_no_kurashi) July 11, 2021
私の仕事机の丸い棒💦
痛くないのかな~?と思ったんですが、ちょうどいい高さなのか本人(犬)は楽なようで、最近気がつくとここにあごを乗せています。
別に柔らかい所が好きってわけでもないのかな?
うちのわんこが「あご乗せ」する理由
あご乗せ その1. 自分の存在をアピール

これはよくあるパターンで、ソファの肘置きにあご乗せして私がご飯を食べているのを見ているところです。
別に欲しがるわけではないんですが、
「なんで一緒に食べられないの~?」
という顔でジーーーッと見ているので非常に食べづらいです😅
「私はここにいますよー」と存在をアピールしているのかな。
あご乗せ その2.遊んで欲しい

これも我が家でよく見る光景ですが、ミニーちゃんにあご乗せして「遊んでアピール」しているところ。
人の気を引くイイ表情してますね(笑)
この顔されたらだいたい遊んであげますが、遊んであげないとミニーちゃんをブンブン振り回し出します💦(それを見るのも面白い😁)
あご乗せ その3.体勢が楽(リラックス)

これはトリミングから帰ってきて、疲れてぐったりしているところです。
いつもクッションをいい具合に使うから感心しちゃう。
あご乗せ その4. 関心を引きたい

ゆめちゃんはおもちゃを投げてあげると持ってくるけど渡してくれずに、よくこうやって「あげないよ~」とひとり占めします。
でも本当は「取って欲しい、構って欲しい」っていう気持ちがにじみ出ていてめっちゃ可愛い💕
もう素直じゃないんだから~(≧▽≦)
あご乗せにも色んな意味があって面白い!
こうやってまとめて見てみると、犬って本当に表情豊かで面白いですよね~🐶
表情や仕草で色んなことを伝えようとしているんですね。
2つのブログランキングに参加中です♪ぽちっとして頂けると励みになります!!