ある時、気付きました。
ゆめちゃんのお鼻の色が、薄くなってる!!
前は真っ黒のお鼻だったのに、どうしてだろう?
大丈夫なのかな?
1歳半位の時、心配になって獣医さんに聞いてみました。
犬の鼻の色が薄くなる原因は?
「ゆめちゃんのお顔は黒豆●3つだね~」
とよく言っていたのに、ある時、真ん中の黒豆の色が薄く変化していることに気付きました。
自分でも原因を調べてみましたが、ゆめちゃんがどれに当たるのか気になったので、病院に行った時に獣医さんに尋ねてみました。
まず、犬の鼻の色が薄くなる原因は
●季節によるもの(ウィンターノーズ)・・・冬の寒い時期になると鼻の色が薄くなり、春になると回復する場合はウィンターノーズと呼ばれる冬特有の症状。紫外線の量やメラニン色素量など様々な要因が考えられるが、はっきりとした原因は分かっていない。
●遺伝・・・成長とともに鼻の色が薄くなるのは、遺伝的に色素が薄かったことによる場合が多い。
●加齢・・・加齢によって鼻の色が薄くなる場合がある。
●鼻の怪我や病気・・・怪我をした部分が治っても色が薄いまま戻らない場合や、皮膚の病気が原因の場合もある。
といったものが考えられるそうです。
ゆめちゃんの場合は春になっても薄いままで、加齢にはまだ早いし、怪我もしていなかったので
「遺伝的なものでしょう。特に気にしないで大丈夫ですよ~」
ということでした。
ホッ(;´∀`) 良かった~♪
愛犬の鼻がいつから変化したのか検証してみた!
気付いたら色が変わってたけど、いつから変化してたんだろう?
と気になったので、写真をさかのぼって検証してみました!
まず、お迎えした当日の生後3ヶ月の時
このようにお鼻は真っ黒でした。
続いて生後6ヶ月
まだ黒々としてますね~。見事な黒豆3つ!!!
お次は1歳3ヶ月
あ!ちょっとこげ茶色っぽくなってる!?
変化しだしたのはこのあたりだったんだ!!
そして1歳半の時
ここで完全に色が薄くなって、黒豆じゃなくなりました!
徐々に変化してたんだな~。
2歳になると
もう変わってないようですね。
ということで、ゆめちゃんのお鼻の色の変化を見てみました!
黒豆3つ時代も可愛かったけど、色が薄くなっても可愛いことに変わりないよ💕
これもゆめちゃんの個性だもんね♪

2つのブログランキングに参加中です♪ぽちっとして頂けると励みになります!!